突然ですが、滋賀県は琵琶湖に浮かぶ竹生島をご存じでしょうか。
能の演目や平家物語の舞台にもなっているこの小さな島、集落やそこで暮らす人々はいないのですが、弁財天に縁のある由緒あるお寺と神社のある聖地なのです。
噂によると花崗岩の一枚岩でできている島は近くには湖底遺跡があったりもするらしいです。
他にも伊吹山の女神と高さを競い合った女神の頭でできている、中には人類発祥の地という噂まであるそうです。ミステリアス。

外の景色や竹生寺の歴史をアナウンスするテープが流れるフェリー内。
海と違い、湖の旅はなんと言いますが、まろやか。うつらうつらしている間に港に到着。
海から見た竹生島は思ったよりコンパクト、そして上陸して感じる気配や密度は想像以上です。

島内には豊臣秀吉ゆかりの建造物も多く移築されているそうです。他にも浅井や信長など錚々たる戦国の輩がこの島を訪れているとか。
雅と聖。安土桃山の息吹を感じる華やかな彩りが島中に。

目指す宝厳寺はもうすぐそこ!
キービジュアルの巡礼者の味わいが味わい深い。

御朱印もさることながら、やはり気になる縁起物は名物ミニだるま。
願いを書いた紙をボディの中に入れて奉納。だるまさん経由で湖の女神に願いを届けます。

そしてついに。。

憧れの弁・財・天!!
頭上には大好きな人頭蛇体の宇賀神が鎮座。私興奮!

ここからは島のもう半分、都久夫須麻神へ。
祭神は市杵島比売命。最近気になっている宗像三女神。
宇賀神との縁か龍神信仰か、随所に白蛇が祀られていています。

この神社のハイライトはなんといっても瓦投げ。
海に向かって聳え立つ鳥居の間に投げた瓦が入ると願いが叶います。よく見ると割れた瓦で地面が白くなっています。
私もさまざまな願望欲望を込めに込めて一投入魂。
島の敷地内にすら入らない暴投にて終了。

満貫成就は叶いませんでしたが大満足の訪問でした。
琵琶湖旅を考えてらっしゃる方、皿投げには自信のある方、三大弁財天制覇を目指す方。あるいは全く興味なかったけどちょっと興味出たぞという方。ぜひ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください