3月の5日より内藤直樹さんの写真の展示を開催します。 料理家であり写真家、そのマルチな才能もさることながらスルスルっとその土地の空気や風土に溶け込む人の器が凄い内藤さん。パプアからスリランカ、一筋縄ではいかない土地での日…

12月16日から27日までオリンパスで写真展を行います!
私事で恐縮ですが、新宿のオリンパスギャラリーさんで12月16日から27日まで写真展を行います! 自身が日々カレーを作っていく中で考える命をいただくと言うこと。 毎日のように大量のお肉を切り分け炒め、煮込んでいく。 自分は…

春の革命展、始まりました!
昨日から始まったミャンマーの今を映し出す写真展。 初日からたくさんの方に見ていただくことができて本当に嬉しいです。 自分でもその後じっくり写真の方を見させていただき、改めて事態の歪さ、深刻さを改めて悲しくなりました。 感…

春の革命、今ミャンマーで起きていること
6月15日より有志の団体による写真展、Spring Revolution in Myanmar春の革命、今ミャンマーで起きていることを開催します。 本当は一人一人の写真家さんのことを紹介したいのですが、想像以上に緊迫した…

weatherreport0428 壁の写真
しばらく壁面の展示はお休み、インドの写真を代わりに飾らせてもらっています。 前回の黄金寺院の写真に加えて北インドからガンジス、コルカタの写真をいくつか追加させてもらいました。 大げさな感じの額が結構お気に入りなのです。 …

水滴の世界
4月の1日より北園絵里さんの写真展、水滴の世界を開催します! 植物をこよなく愛し、そして愛される写真家、北園さん。 誰もが日常の中で見ている森羅の姿を、誰よりも注意深く見つめ続け、その中に潜む美の世界から物語を汲み取る、…

バウルと天竺。展示のご紹介
先週から始まったパロミタさんの天竺画。少しお店の中の様子をご紹介させてもらいます。 めくるめく文様の世界、神話の世界。 訪れた事のない土地、それでいて全ての人にとって原風景を思わせる、農村での日常と、一転怪しげなマントラ…

sweet side of India
2月の23日よりインドに住んでいたこともあるTomoko Alice Kimraさんによる展示、sweet side of Indiaを開催させてもらいます。 今回は少し珍しい油絵と、トモコさんがインドのグルガオンで暮ら…

絹の道を感じて
2月の6日より二週間、旅仲間の大成和義さんの写真を展示させてもらうことになりました。 シルクロードを、なんと自転車で旅を続けた日々の記憶。 点が線になり、やがて国境を越え、道が旅になる。 僕も飛行機を使わないでエジプトま…

石下さんの写真世界
現在展示をさせてもらっている石下理栄さん。 気泡が封じ込められた深い藍色の氷、うすらい以外の作品をポートフォリオの形で展示期間中お店に置いてくださることになりました。嬉しい! 作品ごとに全く異なるコンセプトで、しかし一貫…