干し草と梅と猫亀

干し草と梅と猫亀

久しぶりに近所をぶらぶらっと散歩する休日。 綱島ではなく、我が家のある横浜市緑区と旭区の境界線は自然がたくさん。 市民の森的な場所の遊具で遊び、庭で野草を刈り干しスワッグと称し、そして猫や亀と戯れる。 山奥の神社や離島の…

母とレゲエとキャッシュレス

母とレゲエとキャッシュレス

先日、届け物してくれた母にお茶でも出すんで本でも読んでくつろいでてーなんて言ったら数ある本の中からまさかのボブチョイスでびっくり。柳宗理とか椋鳩十とかそういうのと思っていたのに。 曰く昔からファンなのよーって。ヤーマンだ…

冬の始まりの少しヒヤッとする小話

冬の始まりの少しヒヤッとする小話

少しヒヤッとする小話を。 基本仕事で休憩室ないんで土日スタッフがいる時、そしてもう弾けそうなくらい眠い時、車に寝袋持って行って眠るのですが、先日夕方、眠りと覚醒の間くらいに助手席に老人がドア開けて、よいしょと座る夢を見た…

weatherreport0620 熊野とチェーンソー男

weatherreport0620 熊野とチェーンソー男

6月の18日より横野雅久さんの写真展が開催しています。 熊野、邂逅の時。 モノクロで撮られた熊野は深刻な過疎の中にあって、実にドラマチックで多彩な表情です。 歴史や風格を持ちながらも観光地化が進んでいく古道とは対照的に深…

日々の泡03 写真集と前田さん

日々の泡03 写真集と前田さん

突然ですが、欲しすぎて怪しいと思いながらも詐欺サイトに引っかかってしまった一冊がついにやってきました! 北海道の男子修道院と和歌山県の女子刑務所。 閉ざされた空間を見つめることで心の中に潜む自分自身と社会の隔たりを見つめ…

台湾の泡

台湾の泡

話は飛んで台湾。引き続き徒然と。。 バングラ帰りで立ち寄ったのですが、用事がなくても話しかけてくる人ばかりのバングラに比べて、台湾では当たり前ですが、そんな人いません。 わかってはいるのですが、やはり少し寂しいなと思いつ…

日々の泡02。軽井沢小話

日々の泡02。軽井沢小話

先週の連休に軽井沢、そして今期二回目の越後妻有に行ってきました。 色々興味深い体験をさせてもらいましたが、とりあえず長野の加賀井温泉 一陽館さんが強烈。 割と秘湯巡りが好きで、これまでも国内旅行では必ずと言っていいほど温…