今日も小さな旅へ。 神奈川工科大学、通称KAITで見学できるその名もズバリKAIT広場。 緩やかな傾斜がついた床と綺麗に正方形に開いた穴がぽこぽこと開いている天幕のような天井。不思議なことにそこには一本の柱もありません。…
KAIT広場、正方形の光
本日もいつかの小さな旅へ。 神奈川工科大学、通称KAITで見学できるその名もズバリKAIT広場。 緩やかな傾斜がついた床と綺麗に正方形に開いた穴がぽこぽこと開いている天幕のような天井。不思議なことにそこには一本の柱もあり…

エゴンシーレと極楽鳥
都内の小さな旅。 エゴン・シーレ超よかったです。エロくてエモくてエゴいぞエゴン。 欲を言うとウィーンの仲間たちの作品減らしてでもシーレの作品もう少し見たかったかも。 花とピエタ、そしてやはり自分の肖像が印象深かったです。…

weatherreport0319 春分の日、周辺の営業予定
20日(月)は定休日、 21日(火)の春分の日は11時半から20時までの祝日営業、 22日(水)は16時までお昼のみの営業、夜はお休みさせていただこうと思います。 写真はインドの川のほとりにできた移動遊園地に向かうお姉さ…

weatherreport 20230309 雑貨の入荷、明日は夕方お休みを拡大
数こそ多くはないですが雑貨が新入荷しました。 ストールやハンカチ、カゴバッグにカトラリーなどなど。 嬉しいことに早速売り切れてしまった商品もあったりします。雑貨だけのご利用も可能なのでぜひ手に取ってご覧になってみてくださ…

心地よい旅での出会いmimiLotusさん
こんにちは。スタッフ柚希です。 今日は長野にある、旅とチャイと焼き菓子、mimiLotusさんのお話をさせてもらいます。 訪問したのは去年の夏。随分前なのですが、感動が薄れず今でも強く記憶に濃く残っているお店なのです。 …

いちごのベイクドチーズケーキと本日の営業時間
こんにちはスタッフ柚希です。 本日3/7(火)の営業時間は少しランチ営業を30分短くして 11時30分~15時30分(15時LO)までとなります。ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。夜は営業を予定しておりま…

大竹伸朗さんの混沌、神保町と六本木
インドに行く前の話ですが近代美術館で行われていた大竹伸朗さんの展示に行ってきました。 現代美術が好きな方にとってはもはやレジェンド。四国の宇和島を拠点とし制作をしてらっしゃる作家さん。 直島をはじめ各地でコラージュを起点…

花を身につけて
こんにちはスタッフ柚希です。 初めてのインド旅のお話 インド大都市バンガロールそこからさらにバスで2時間クリシュナーギリそこからさらに30分ほどの小さい村でのお祭りを見に行きました。 乾燥した感じはしますが、意外と過ごし…

トリチュール、聖母の手と菩提樹の眠り
ケララ州の文化の中心地、トリチュール。 何度か話題にもあげましたがこの時柚希さんは体調悪化、腹痛のピークに達していて1日のほとんどを宿で寝ている状況。ビスケット食べてもだめ、バナナ食べてもだめ、進退、いよいよここに極まっ…