週に一度のお休みで子供と十分にコミュニケーションが取れているのか、愛情を伝えきれるのか、ふと不安になることもあります。 保育園や家族がしっかりフォローしてくれているとはいえ子供が子供でいてくれる時間は刻一刻と過ぎ去ってい…

久米島と波羅蜜
明けましておめでとうございます。新年いかがお過ごしでしょうか。 寒い日が続くと心はふわりと南国へ飛んでいきますね。最近ご無沙汰だったブログ、旅とそこで訪れた素敵なお店の話をいくつかご紹介させていただきます。 昨年の沖縄旅…

11月4日(月)祝日のため営業します!
11月の4日は月曜日ですが祝日のため営業を予定しています。もしかすると少し早めの15時くらいまでの営業となるかもしれません。 また翌日5日はお休みを予定しています。少し遠出も考えていて6日以降もお休みをいただくかもしれま…

10月1日お休みをいただきます。
すみません。だいぶ急になってしまいましたが明日10月1日(火)はお休みをいただきます。 季節の変わり目で少し体調を崩してしまいました。。リフレッシュさせていただきます。翌日2日(水)からは通常営業を予定しいています。 1…

100年後芸術祭、クルックフィールズと廃墟の団地
先週、最近よく訪れている千葉県に100年後芸術祭にいってきました。 それにしても100年!なんかすごいタイトルでどんなイベントなのでしょうかと固唾を飲んでの訪問でしたが、以前に訪れた内房総芸術祭の後継者的な芸術祭。宮城の…

ジェイドハンター、糸魚川に散る
日本海側の風景やスナップを撮って、何か作品のようなものができないか、ここ数年ずっと考えております。 北は北海道から九州。佐渡、対馬、壱岐、隠岐。つい先日は飛島にも行ってきました。なるほど、地図を見ると大概の海岸線はなぞる…

春入園!!
早すぎる。。4月1日、裏の店長、春翠さんついに保育園に入団! エイプリルフールみたいな格好していますが本当に嬉しい。 もっとゆっくり一緒にいたかったですが、夕方までの時間預かってもらうことでより長く一緒に入れるという選択…

早生まれの河津桜
まだ春までもう少し時間がかかりそうな二月の半ば、伊豆修善寺、そして河津へ桜を見に行ってきました。 途中立ち寄ったpikinikiさんが最高に気持ちがいい。ニュージーランドスタイルのサンドイッチをお店の近くの梅林でいただけ…

シャボン・シャボテン 湯煙とカピバラ
赤子がいる生活は華やかである反面、やはり夜行バスなどで勢いに任せて出発するわけもいかなくなり、休みの過ごし方も車で行けるご近所が増えたような気がします。 ちょうどよろしい距離感、程よい旅路の湯煙半島、伊豆。 熱海にて春翠…

12日は営業します!サグテンペ、ビーツのケーキ、初めてのパスポート
12日(月)は建国記念日の振替祝日。我々も営業を予定しています。 三連休の最後はお食事在庫なくなると売り切れになる場合もあります。お気軽にお問い合わせください。 また、13日(火)を振替でお休みいただく予定です。紛らわし…