こんばんは。スタッフ柚希です 私事で申し訳ないのですが 実は少し身体を壊してしまい、病院にてしばらく安静にと言われてしまい、その間お店で働けなくなってしまいました。 お店は店長もしくはバイトさんと一緒にしばらく切り盛りし…

土日、しばらく夕方中休みをいただきます。
怒涛のGWなんとか乗り越え比較的まったりした日々を過ごしています。 ただやはりちょっと最近無理をしすぎたなと思う今日この頃。特にホールで走り回る柚希ちゃんからもう少しゆっくり暮らしたいっすとの話を受け、土日、しばらくの間…

スタッフブログ徒然日々。ローズマリーとバナナのケーキ
こんばんは。スタッフ柚希です。徒然と日々のことや宣伝を。 いい天気ですね。春から初夏に移りゆく季節、私も庭の植物も絶好調です。 ブルーベリーやバラに加え庭に植えているハーブもすくすく成長してくれています。 ケーキなどに添…

丸木美術館とハンセン病
GW、黄金週間は何処吹く風。PW、我ら今日も今日とてカレー週間。ついに身体からスパイスの香りが感じられる今日この頃です。 さて、ゴールデンウィークの中の定休日、どこに出かけても人も多いし疲れも溜まっているのですが、通常月…

ブロックプリントは宇宙
バンガロールから始まった2月のインド旅。 空港から街に向かう途中で早速立ち寄ったのがブロックプリントの工房、Tharangini Studioさん。 なんとなく北部のラジャスタンやムガル帝国時代の雰囲気が残る地域で盛んな…

ゴールデンウィーク営業のお知らせです(訂正しました)
こんにちはスタッフ柚希です。 ゴールデンウィーク始まりましたね。みなさんはどうお過ごしになられる予定でしょうか? お店はゴールデンウィーク営業します! 4月29(土)30日(日)11:30~19:00(LO)20:00ま…

立体曼荼羅への小さな旅
桜の花弁が風に舞い、一年で一番華やかな季節が徐々に幕を閉じていく。 少し寂しく、しかしこれから訪れる暑い夏への高揚。 こんな気持ちのいい季節には出かけたくて仕方なくなります。 埼玉と群馬の国境線間近の本庄市にやってきまし…

kyotographie02 溢れ出す想像力、妄想力
先日アップした二条城以外の展示も興味深いものばかりでした。 シンプルでいて一番見やすい横一列、その空間自体が作家の表現であるインスタレーション、そしてもはやそういう言葉で括られることを拒むかのようなカオス。皆、それぞれが…

kyotographie 衣という表現
先週の営業終了後、夜行バスで京都に。毎年楽しみにしているkyotographieへ行ってきました。 ルーチン化しつつある近所の銭湯、富士の湯さんにつかってからの横浜東口。最近のお気に入りはオリオンツアーさん。案内が始まる…

売り切れが多くなっています。
いよいよ春を過ぎ初夏を風の中に感じる季節になってきました。 そんな中お店の方ですが、最近は嬉しいことにお客様の数だいぶ増えて柄にもなく忙しい日々を送っています。 それに伴いお席が一杯になってしまったり、お食事が売り切れて…