先月だったでしょうか。今よりもまだ肌寒い日。少しでも春を感じたいなと近所の南国、房総半島を調べていると、ずらっと神社の階段を利用した雛人形の展示をやっているとのこと。 特に雛人形にこだわりあるわけでは全くないんですが、妹…
砂と曼荼羅と私
少し前の週末、裏原宿にて砂曼荼羅という不思議な組み合わせのイベントに行ってきました。 言葉の響きが持つ聖と俗の隔たりの大きさたるや。 こちらは写真家、アンディチャオさんの方の展示会場で、展示開催期間の四日間の間、チベット…
早生まれの河津桜
まだ春までもう少し時間がかかりそうな二月の半ば、伊豆修善寺、そして河津へ桜を見に行ってきました。 途中立ち寄ったpikinikiさんが最高に気持ちがいい。ニュージーランドスタイルのサンドイッチをお店の近くの梅林でいただけ…
3月5日火曜日お休みをいただきます。そして我々はロザリオ礼拝堂
少し急になってしまいましたが、3月5日火曜日お休みをいただこうと思います。 ご迷惑をおおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 上越、長野方面に行ってみようかと思います。初めての一泊家族旅行。ドキドキしますね。。 さて…
シャボン・シャボテン 湯煙とカピバラ
赤子がいる生活は華やかである反面、やはり夜行バスなどで勢いに任せて出発するわけもいかなくなり、休みの過ごし方も車で行けるご近所が増えたような気がします。 ちょうどよろしい距離感、程よい旅路の湯煙半島、伊豆。 熱海にて春翠…