こんにちはスタッフ柚希です。
先日、愛媛からしまなみ海道を通って尾道までレンタカーを借りて旅をしてきました。
一泊二日の怒涛灼熱ぼんやりほっこり旅。
そんな旅の中でも一番気に入った、尾道を紹介したいと思っています。
尾道は千光寺というお寺が風光明媚と聞きました。ずっと気になっていたので早速行ってきました!
お寺さんは山の上にあって、なんとまぁ景色がよろしいこと。
行きはロープウェイであっという間の5分ほど。帰りはゆっくり散策しながら歩いて下りました。
坂道という名の山道は文学の道(俳句などが刻まれた大きな石がにゅっと現れる!)や猫の細道など色々な見どころがあり、楽しみながら下れるので飽きる事なく、とてもよろしいのです。
そして夏の本気に店長の寺本さんは軽く熱中症に。バテバテでした。驚くことにガチ寝です。。
猫もたくさんいると聞いてたのですがすごい暑さだったのであまり見られなかったです。その代わりと言ってはなんですが石に描かれた猫ちゃんが出迎えてくれるのでした。
私たちの旅はいつも寺や神社に美術館、お祭りなどよく行くのですが、その中でも欠かせない一つがカフェ。旅の合間に一息つく時間、私はとても大切にしています。
今回選んで選んで訪れたのが梟の館さん。
この館を作った園山春二さんという方が幼少期から集めた置物がずらりとお出迎えしてくれます。園山さんは幼少期フランスに住んでたそうで、フランスでも梟は縁起がいいものらしく、生まれて初めてもらった梟の指輪がきっかけで集め始めたそうです。
お店の店長さんとゆっくりした会話、とても居心地がよく雰囲気も最高でした。
シャーベットもジュースも美味しかったです。
ぜひ尾道に訪れた際は訪れてみてはいかがでしょうか。
尾道は気さくに話しかけてくださる方も多くて、嬉しかったです。
私は、自分から話すのがあまり得意ではないですが、お店で出会う様々なお客様ともっと会話できたらいいなと思いました。
素敵な街に素敵な人。今回は写真をたくさん載せました。雰囲気を感じていただけたら幸いです。