ウエストコースト・ストレンジドリーム・アーキテクチャー
唐突ですがフンデルトヴァッサー氏を御存知でしょうか。 オーストリアの人で画家でもあり建築家でもある氏。 私、以前より隠れファンで、ほんの数時間だけウィーンに滞在できた時も宮殿、少年合唱団を差し置いて、 所持する僅かな有り...
Read More →唐突ですがフンデルトヴァッサー氏を御存知でしょうか。 オーストリアの人で画家でもあり建築家でもある氏。 私、以前より隠れファンで、ほんの数時間だけウィーンに滞在できた時も宮殿、少年合唱団を差し置いて、 所持する僅かな有り...
Read More →少しニュースがたまってきたので報告させてもらいます。 まずはランチの新メニューが二つ。 タイのひき肉のバジル炒め、ガパオがミニエビトースト、ピリ辛サラダを従えて登場。 もう一点、インド発、ぱらぱらに炊き込んだカレーピラフ...
Read More →新潟のトリエンナーレを大きな充実とともに満喫した我々3人。 にもかかわらずなんだか言葉少なめ。 少々途方に暮れていたのです。 日程はあと二日あるにも拘らず我々はこの後の目的地が決まっていないという、 極めてのんびりすぎる...
Read More →例えばトルコ。 国土は97パーセントがアジア、しかしボスポラス海峡を越えた3パーセントの国土は確実にヨーロッパだったりします。 そんなギリギリで踏みとどまっているパーセンテージを見るとおぉ・・と静かに、本当に静かにですが...
Read More →その和みの極みといった風情を醸し出す里山。 そんなコメドコロの恵み風景に緩みきった訪問者の脳をズガンと直撃する作品群がまたとんでもないことに。 例えば学校の体育館に藁が敷き詰めてあって、 暗闇の中わずかな灯りがゆらゆら扇...
Read More →夏と秋の境目を突いて行ってきました小旅行! 今回は高校時代の友人とまさかの男三人旅。 ほぼ前日まで行き先未定のドッキリ企画でしたが、 やはりこの時期気になるのは越後妻有トリエンナーレ。 旅会議長引き、しっぽり徹夜でしたが...
Read More →10月4日からカミジョー夫妻の画を店内で展示いたします! なんだか見ているだけでウキウキしてダンス開始。 そんな衝動に駆り立てられるステキな作品達。是非遊びにいらして下さい。
Read More →チュニジア、モロッコの旅の前に久々のバンコクにちょろっと寄ってきました。 わずか二日ほどの滞在でしたがいつもしない事をと思い立ち王宮等の観光などを少々。 そんなバンコクの写真ではありますが。 最初の方が今回の旅行です。な...
Read More →例えばモグラの如く。 足元堀まくったらそこに生まれる空間に居を構える自由。 空中庭園にも類似する新しい空間利用の可能性を妄想することあるかと思われます。 そんな貴方のモグライフの提案を妄想から現実に。 となるとやはり学ぶ...
Read More →